車値引きのテクニック 拡販の時期を狙う

車値引きのコツ・テクニックとして「拡販の時期を狙う」というのもあります。

メーカーやディーラーが車の販売促進に力を入れるタイミングを見計らって交渉を行うと、スムーズに値引きが出てくる可能性があるのです。

こういったタイミングは主に年に4回あります。

2月~3月:決算前
6月~7月:夏のボーナス商戦
8月~9月:中間決算前
11月~12月:冬のボーナス商戦


新年初売りセールなどもありますが、大きな流れとしてはこの4つになります。

1番大きいのは3月の決算前。
販売台数が年間を通じて最も多くなる時期です。

ディーラーは3月内に登録を行いたいので、交渉はもう少し早いタイミングにはじめましょう。
(新車の場合、契約してから納車までに時間を要するので)
「1ヶ月位かけて交渉しよう」という人は1月から、「2週間程度の短期決戦で決めてしまおう」という人も1月下旬あたりには動き始めることをおすすめします。

2月契約⇒3月末納車というイメージ。

ただ、発売直後の人気車種だったりすると、納車までの期間が2~3ヶ月かかったりすることもありますから、そのあたりはネットや雑誌などで情報を得ながら進めていくといいと思います。
|

コメントは下のボタンを押して別ウィンドウから投稿できます。

|